![]() |
ページTOP|果樹の学校サポーター|果樹の学校体験 |
はたけの学校初級|はたけの学校中級|たんぼの学校初級|たんぼの学校中級 |
ハーブの学校インストラクター初級養成|ハーブの学校ハーブ倶楽部 |
■熊谷(くまがい) 育代 香り&ハーブ・アールグレイ主宰 長年、横浜市立大学医学部病理学教室で病理組織検査に携わる。30年ほど前から家庭菜園によりハーブに興味を持ち、「自然と親しむ」一つの方法としてハーブによる啓発活動をすすめています。 藤沢市の都市緑化植物園、公民館、茅ヶ崎市、三浦市、愛川町などのハーブ講師。東京ガス(新宿、横浜、横須賀)、ミサワホームなど民間企業のハーブセミナー担当。NPO小田原食とみどり・ハーブの学校講師月1回1年間、現在9年目。以前、ヨークカルチャーセンターの依頼により、茅ヶ崎、大船、南林間各校のハーブ講師3年間担当。 22年前、茅ヶ崎にハーブの専門店『アールグレイ』を開設し、年30回以上、料理、クラフト、アロマテラピー、染色、ハーブティーとさまざまなテーマで講演会、講習会を開催、TVK、Jcom出演、毎日新聞や各種雑誌に紹介され、現在に至っています。
■熊谷(くまがい) 博(ひろし) 株式会社 日本ネイチャーセンター代表取締役 財団法人・港湾労働経済研究所所長をへて、23年前、(株)日本ネイチャーセンターを設立。30年ほど前から家庭菜園によりハーブに興味を持ち、「自然と親しむ」一つの方法としてハーブによる啓発活動をすすめています。藤沢市の都市緑化植物園、公民館、茅ヶ崎市、三浦市、愛川町などのハーブ講師。東京ガス、TOTOなど企業のハーブセミナー講師。NPO小田原食とみどり・ハーブの学校校長月1回1年間、現在9年目。 21年前、茅ヶ崎にハーブの専門店『アールグレイ』を開設し、年30回以上、ガーデニング、ガーデンデザイン、メディカル、ビジネスとさまざまなテーマで講演会、講習会を開催し現在に至っています。 藤沢市都市緑化植物園・長久保公園ハーブ見本園、東京ガス・ガスミュージアムハーブガーデン、三浦市(ラベンダー街道、各種公共施設)、熱海ハーブガーデン、松田山ハーブガーデンのデザイン・植栽に係わる。ガーデンデザインはランドスケープアーキテクト・小出兼久氏に学ぶ。 著書・著作 『横浜・ポートタウン〜きらめく今』 朝日新聞社刊(共著) 『古 港 探 訪』 『港たべある記』 (社)日本港運協会発行
■加藤(かとう) 未央(みお) JHS認定中級インストラクター |