「体験コース」は小田原特産の「みかん」「キウイ」「梅」の農作物の育て方を学ぶことができるコースです。
小田原の果樹について知識を深めつつ、果樹産地の現状や鳥獣被害について学び、農業と環境のバランスを考えていきます。
四季折々の小田原を感じながら、生産者と一緒に農作業を楽しみましょう!
小田原の果樹について知識を深めつつ、果樹産地の現状や鳥獣被害について学び、農業と環境のバランスを考えていきます。
四季折々の小田原を感じながら、生産者と一緒に農作業を楽しみましょう!
■募集要項
コース | 果樹の学校体験コース (みかん、梅、キウイを学ぶ) |
---|---|
対象 | 家族一緒に果樹の農業体験や小田原の生産者と交流をしたい方 |
募集数 | 10家族 |
期間 | 5月〜1月 (全5回) |
活動日 | 5/24(土)、7/5(土)、11/23(日)、12/13(土)、1/24(土)の予定 |
活動時間 | 基本10:00〜12:00 |
講師 | ジョイファーム小田原、各生産農家 |
参加費 | 参加単位:家族/個人 |
場所 | 体験場所:小田原市内の各圃場 集合場所:曽我みのり館、梅の里センター(小田原市)、四季の里(大井町)など |
備考 | その時期にあわせた農体験を行なう為、欠席となった場合の延期はできませんので、ご理解の程 宜しくお願い致します。 各回の持ち物などはメールでその都度お知らせします。 |
スケジュール
1 |
5月24日(土) 雨天5月25日(土) |
説明&青梅収穫 集合場所:曽我みのり館 |
果樹の学校の概要説明。 梅園で青梅を収穫して梅シロップを作ります。 |
2 |
7月5日(土) 雨天7月12日(土) |
キウイの摘果 集合場所:四季の里 |
小田原キウイについて生産者のお話を聴き、山のキウイ畑で生産者と一緒に間引体験をします。 |
3 |
11月23日(日) 延期なし |
みかんの収穫 集合場所:みかん園の予定 |
小田原みかんについて生産者のお話を聴き、みかん畑で生産者と一緒に収穫のお手伝い体験します。 |
4 |
12月13日(土) 雨天12月14日(土) |
獣害講座&梅の枝剪定 集合場所:曽我みのり館 |
産地で課題の獣害対策について専門家のお話を聴き、梅園で生産者から教わりながら枝剪定を実践します。 |
5 |
1月24日(土) 延期無し |
キウイジャム作り&修了式 集合場所:梅の里センター |
農家のお母さんにコツを教わりキウイでジャムを作ります。修了式はレポート発表後に修了証書授与。 |