いつも食べているお米は、どうやって作られているの?
神奈川県栽培推奨品種の「はるみ」を籾まきして苗を作り、手植え、草取り、稲刈り、脱穀など昔ながらの米作りを体験。脱穀、籾摺り以外は機械を使わない昔ながらの農法で行います。
その他、たんぼの生きもの観察会や、梅やサツマイモ収穫など、さまざまな体験を通して農への理解 を深めます。農薬・化学肥料は使用しません。
神奈川県栽培推奨品種の「はるみ」を籾まきして苗を作り、手植え、草取り、稲刈り、脱穀など昔ながらの米作りを体験。脱穀、籾摺り以外は機械を使わない昔ながらの農法で行います。
その他、たんぼの生きもの観察会や、梅やサツマイモ収穫など、さまざまな体験を通して農への理解 を深めます。農薬・化学肥料は使用しません。
■募集要項
コース | たんぼの学校 初級コース |
---|---|
対象 | 農薬や化学肥料を使わないお米を自分で作ってみたい方。 |
募集数 | 15 家族/個人(50名程度) |
期間 | 5月〜11月 |
活動日 | 全11回、基本日曜日 |
活動時間 | 基本9:00〜12:00 稲刈り等 特定の活動日は1日(9:00〜15:00) |
参加費 | 参加単位:家族/個人 |
収穫物 | 参加回数によりお米を分配し、(※中学生以上7kg、小学生以下の子どもは2kgが上限)お渡しします。 |
場所 | 小田原市曽我みのり館及びかかしたんぼ 地図参照 |
その他 | 初級コース修了者は豊年倶楽部(中級コース)へステップアップできます。 |
活動ブログ | http://blog.livedoor.jp/tambo_jishu-gakkou/ |
■2021年度活動予定 ※変更になる可能性もありますのでご了承ください
日程 | 活動 | |
1 | 5/2(日) |
モミ撒き&さつまいも植え |
2 | 6/6(日) | 田植え&米ぬか散布&梅収穫(1日) |
3 | 6/20(日) | 案山子作り&草取り |
4 | 6/27(日) | 草取り |
5 | 7/4(日) | 草取り |
6 | 7/18(日) | たんぼのいきもの観察会&草取り(1日) |
7 | 8/8(日) | 開花した稲穂の観察&畦草刈 |
8 | 9/12(日) | ヒエ除草・竹取り |
9 | 9/26(日) | 稲刈り&さつまいも収穫 (1日) |
10/3(日) | ※稲刈り予備日程 | |
10 | 10/17(日) | 脱穀&焼芋 |
10/24(日) |
※脱穀予備日程 | |
11 | 11/7(日) | 修了式&お米分配&しめ縄作り |